2009年06月24日

雑草君

私がアルファを駐車しているスペースの、丁度フロントグリルの辺りには
・・・



こんな感じに雑草君が生え、特に夏場はにょきにょきと成長してきます。

当然147号が発進したり、帰着する度に頭上を通る訳ですけれども、雑草君は平気な顔です(笑)。

起き上がりコボシみたいにアルファをいなしております。

私の駐車スペースの小さな「植え込み」・・・

趣きがあるではあ~りませんか顔2  

Posted by kin147 at 13:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月14日

75を発見

今朝、夜勤明けでまた名古屋城の近くにたばこを買いに行ったら、
アルファの75が留っていました。









とにかく四角いフォルムで、しかもショルダーラインがトランクにかけて
おり曲がる様に跳ね上がっているのが特徴です。

75のノルマーレはこんなブリスターフェンダーではなかったので、この
車はグレード的に上のモノなのかも・・・


私はこの75の少し前に存在していた2代目ジュリエッタが好きなので
すが、当時は正規代理店が無かった時代らしく、今日本の街中では
まず見ることは出来ないのが残念です。

高校の先生が乗っていた1600ジュリエッタはクリーム色で、特徴的な
ダッグテールな後姿は正に”アヒルの子”でした(笑)。

どちらかと言うと丸っこい車が好きな私ですが、ただ四角いだけでは
ないイタリアの4枚ドアは素敵だなぁ~♪





75と比べてみると147は丸こいなぁ~、あはは  

Posted by kin147 at 23:26Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月10日

のら猫とあそぶ

用事で出かけていてトイレに行きたくなったので、名城公園のトイレに
突撃しましたところ、黒猫君がおりまして、にゃごにゃごと寄って参り
ました。



名城公園には猫が結構沢山いて、場所柄人間に慣れているのか人を
見かけると、フレンドリーに近寄って来る猫が多い気がします。

このあたりは・・・えっと・・・天守閣の北東にあたるのかな?

季節では藤の花が綺麗な所です。





そぼ降る雨の中、しばし黒猫と遊んで帰って来ました。

本当は何処か楽器屋さんにでも行って、先日来興味深々なギターでも
物色しようかと思っていたのですけれども・・・(笑)



三尺藤と銘打たれた藤棚の下で気取る黒猫君です♪

  

Posted by kin147 at 17:41Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月05日

ギター弾けたらなぁ~

私、玉木浩二と言う人が好きだったんですけれども、つい最近までは
忙しさにかまけて、ここ何年かの氏の活動を全く知りませんでした。

でも、何ヶ月か前に石原真理子さんとの結婚の報せを聞いて、ふと
You Tubeで玉木さんの動画を拝見し、若き頃とは全く違う深い音楽性
と変わらぬ人柄を垣間見て涙が出るほど感動しました。

http://www.youtube.com/watch?v=7zSlldgQv6A

多分↑のアドレスで見られると思うのですが、古いフラメンコギターで
歌う氏の姿・・・そして歌い終わる時によく見せる本当に嬉しそうな笑顔
・・・

石原さんとの結婚にはあ~だこ~だと外野からの批判もあった様です
けれども、私は(たとえ一部の人を傷つける事になったとしても)二人が
24年も離れていて、遠回りしながらも再び寄り添えた事を喜ばしく思い
ます。

ギターが弾けたらなぁ~ ってずっと思っていたのに、チャレンジしなか
った私・・・

秋の夜長なんかにポロンポロン♪と遊べる様にギターを習おうかしらん。

優しく響く玉木氏のギター・・・

心にしみる今日この頃~  

Posted by kin147 at 18:34Comments(2)TrackBack(0)

2009年06月01日

色味とか・・・

先日、同じ147に乗っておられる方のブログを拝見しておりましたら、
イタリヤに出張された時の画像が大量にUPされており、大変興味深く
見ておりました。

ヨーロッパと言っても広うござんすし、勉強の足りない私なんぞが語る
べき事柄もないのですけれども、ローマ帝国時代からの石畳の道路や
石造りの建築が基本であるイタリヤの旧市街的な場所は、どちらかと
言うと陰鬱さ・・・と言うか、長い歴史があるからこその閉塞感みたいな
ものを水面下にたたえている気がいつもしておりました。

勿論美しい街並みである事この上ないのです。はい、それはもう・・・

で、イタリヤってますと、アヴァンギャルドで前衛的なんだけど楽天的で
・・・って言う様な雰囲気もあるし、アルファやフェラーリみたいにやたら
真っ赤な物が多いんじゃないか?(笑)的な原色的な印象も私みたい
に行ってみて、現地に立った事すらない者にはあるのです。

でも、昔、イタリヤの家具を調べてみたり、イタリヤの建築物の色合い
なんぞを見てみると、非常に柔らかい色調の木材を使っていたり、
建物の色も原色なんかじゃなくて、中間色を使っている事が多いので
すね。

石材で街が作られていると、天気が悪かったりすると本当に沈痛な
感じがするのですが、そこに柔らかな色調の建材が混じる事により
繊細で優美な印象が生まれるのかなぁ、とか思います。

また、灰色っぽい街並みの窓際に原色の綺麗な花の鉢植えがあっ
たりすると、そこにアクセントが生まれて、とっても鮮烈です。

ヨーロッパの街並みはトーンが抑えられているので、そこにたまたま
存在する物(車とか)を自然に映える形にしているのではないかと。

中間色の車は背後の街並みと時代を超えて融合している様に見え
るし、原色系な色の車だと、逆にコントラストの強さでその車の魅力
が強調され、街並みにとっては良きワンポイントになっている、と。

うむぅ~すんばらしい顔5

沢山のイタリヤの画像(主にミラノ市街)を見ていて、日本とは比べ物
にならない程の「大人さ」に圧倒されました。

クラスレスで色んなものが混濁しながら存在している日本の街並も
面白いと言えば面白いのかもですが、街並み=美術館&博物館的
な本物感を見せ付けられると・・・うむぅ~。

プロヴァンス”風” とか なんとか”風”とかじゃなくて・・・

なになに ”そのもの” ってのが持つ力には敵いませんわね顔2

アルファのGTVなんて言う、現代イタリアンデザインの極値みたいな
車でも、中世の街並みに似合ってしまうのですよねぁ~

行ってみたいな・・・イタリア

イタリアの田舎にも行ってみたい~顔5

ん?イタリヤか?イタリアか? ん?どっちだ??? わはは~

↑笑ってるし

  

Posted by kin147 at 20:35Comments(0)TrackBack(0)

2009年05月26日

エッチであると言う事

先日先輩である深浦さんと言う女優さんの事を記しましたが、最近
セクシーである事、エッチな部分を持っている事についてぼんやりと
考えております。

この駄文を読まれる方殆どが私よりも金銭的に余裕がおありでは
なかろうかと想像しておりますけれども(笑)、皆様に多大なる資金
がおありになり、現在車購入を検討されておられるとしましたら、
どんな車種を選択されるでしょうか?

やっぱりベンツは筆頭なのかしら?

BMWもよろしいし、昨今ではアウディの理知的雰囲気は避けて通
る事が出来ないかもしれない顔2

私は・・・そんな身分には一生なりませんけれども、大型サルーンを
購入するとしたならば、ベンツとかは選ばないです、絶対に。

12気筒も乗りましたし、8気筒、小さいベンツとっかえひっかえ乗り
ました。勿論自分の車としてではなくですけれども。

すんばらしい自動車であると思うし、凄いなぁと思います。

でも、セクシーである、エッチである、と思った事は一度もありません。

ジャガー  徳大寺先生風ですと ジャギュワー ですか顔2

最近のは知りませんが、古い12気筒に乗った時はたまげました。

”有名な猫足って、これなんだぁ~顔8って”

路面の凹凸に対して、車体は微動だにでず、足回りだけがひたひた
と衝撃を吸収してしゃなり々と進んでゆく感覚・・・

これはイギリス流のエッチ感だなぁと(笑)。

でも、私がどれだけ頑張っても似合う車ではありません。ましてや
アストン・マーチンなんぞもっての外です顔13

大体が”頑張って似合うように”って時点で落第ですね、わはは。

シトロエン どうでしょう? C6とか良いですねぇ~♪

ふんわかとした乗り心地に包まれて生涯を終えられるかもしれませ
んね!!霊柩車にして頂きたいっ!!是非とも顔5

同じく「全く似合わない車世界ランキング」では上位になるであろう
車種としましてはマセラティーがあります。

うなぎみたいな車体にフェラーリエンジンが搭載されている欲張り
なクワトロポルテなんちゅうのがありますが、これは全くもってエッチ
の極みです(笑)。

走るくさびみたいなフェラーリがハイトーンで官能的と評される音を
たてて走るのは・・・ある意味「当たり前」ですよね。

でも、場合によってはショーファーで使われるかもしれないクラスの
車に高回転高出力なエンジンを乗せてしまう神経がおバカです顔12

もしも、国家元首が自分の国の好きな車でサミットとかに参加する
事があって、イタリヤの偉い人がクワトロポルテで、日本の偉い人は
センチュリーだったとしたら・・・

走る箱物行政みたいな車ではねぇ・・・わはは。

また脈略のない事書いてますけど顔3

んと、結論としましては私・・・

ショーファー・ドリブンな地位についたとしましたら、その送り迎えを
まずもって拒否します(笑)。

セキュリティ上なりませぬ! ですと?

関係おまへん!!

電車でも自転車でも徒歩でも宜しい!!

通勤の為に特定の車、特定の運転手を必要とする程の人間なんて
よ~く考えて御覧なさい、本当はいやしませんって。

企業のトップ? 国家主席?

だからなんです?

その方達は偉いお方なんでしょうけれども、その方達は世界人民を
幸せに出来ていますか?世界平和を実現させましたか?

してないでしょ? だったら、偉くないのです、別に(笑)。

・・・また論点がずれた・・・顔4

本日もまた書き逃げでござい~顔12







↑ 件名のエッチである・・・はどうなったのか?  

Posted by kin147 at 13:15Comments(2)TrackBack(0)

2009年05月25日

エアロは嫌い



私は所謂エアロパーツなるもの全般が好きではありません。

また、ストロークが少なく、無闇に固めた足回りも大嫌いです。

レーシングマシンが必要にかられて装備している物は勿論構いませんが、
一般道を走行する車がファッションとして装着している物に関しましては
殆ど「素敵♪」と思った事がありません。

また、ローダウンして、インチアップに薄っぺらいタイヤを装備して・・・

と言うステレオタイプの車が段差に苦しみながら走っているのを見ると
本当に「あほとちゃうかいな」と思います。

先日ある自動車雑誌を見ていると、私が感じている事を端的に表現し
ている記述に出くわしました。

”シャコタンはウンコ座りのかっこ良さ、キレイな姿勢で立ってるこその
かっこ良さってのもあるわけよ。でもって、そっちのかっこ良さの方が
実ははるかに高度。ウンコ座りするより、キレイな姿勢で立つほうが
難しいのは当たり前”

”最近の車のデザインスケッチはどれ見てもベッタベタに落としてるで
しょ?で、ホイールは限界までインチアップしてあって、タイヤなんか
ほとんどベルト。バカのひとつ覚えみたいに”

随分乱暴な口調ですが(笑)、私もだいたい同意見です顔3

低い姿勢とホイールアーチに食い込むタイヤの絵柄は確かに迫力が
あるし、分りやすいかっこ良さであるとは思います。

でも、落とした車高に幅の広いタイヤと言う組み合わせは殆どにおい
て「外乱に弱く、悪路では神経質な動きを見せる」事に繋がります。

一般道はサーキットではないのですからサスが有効に働く事を封じる
方向でかっこ良さを求めると、実際の運転時の快楽は減少する場合も
多い訳です。

”それでも見た目が良けりゃエエのよ!”

って考えも良いとは思います。でも、そんな車で事故起こして他人を
道連れにはしないで欲しい、と思います。

バイクでもオフローダーを舗装道で走らせる場合、サスのストロークの
大きさからアクセルのオン・オフでどうしてもピッチングが大きくなり、
オンロード・スポーツに慣れているライダーですと初めびっくりするので
すが、その大きな挙動変化を意識して利用すると、荒れた路面や急激
な路面状況の変化に柔軟に対応できるオフローダーの脚はサーキット
的な優良舗装路面のみを対象にしたようなガッチガチなオンロード車よ
り数段扱いやすく、しかも速く走行出来ます。

最近は「モタード」と言うみたいですが、昔スーパーバイカーズと呼ばれ
ていた頃から私はオフローダーにオンロードタイヤを装備したバイクが
実は街中を走るのに一番良いのではなかろうかと思っておりました。



自動車への付加物で好きな物が一つだけありました!!

”ビス留めのオーバーフェンダー”

昔のGTRとか240GZとか27レビン&トレノとかが装備していた物品

あの”無理やり”感が好きだった事で世代が分りますね(笑)。

で、

シルエット・フォーミュラ的な・・・ガンダムチックな・・・方向が好きなの
は概ね私よりも5歳程年下の方々からかもしれません(笑)。





普通が一番顔11  

Posted by kin147 at 22:29Comments(0)TrackBack(0)

2009年05月21日

アルファ純正のフレグランス



アルファロメオに限らず、多くのイタリア車のメーカーは純正のフレグランス・シートと言う物を新車に装備しているらしいのです。

でも、何年か前からアルファは装備を辞めてしまったとの事・・・

んで、

そのアルファ純正のフレグランスシート自体はまだ購入出来るので、試しに私も購入してみました。

ネット等で調査してみると、香りは「あまぁ~い」ものだと言う表現が殆どしめておりますので、てっきり女性的なものかと思っておりましたが、
実際にブツが届いて香りを嗅いでみますと・・・

「これ、シャネルのアンティウスそっくりなんだけど・・・」

と感じ、どちらかと言うと男性的な香りでありました。

昔、TV製作の仕事に関わっていた頃、製作進行の男性でシャネルの
アンティウスをそれこそ”浴びる”ほどつけるおっさんがおりまして、
ロケハン用のハイエースはそのせいで匂いが抜けない様になってしまいました。

あんまり性格の良い人ではなかったし(笑)、私はアンティウスの香りを
嗅ぐとその人を思い出してしまうので、嫌いな香り№1であったのです。

でもまぁ、せっかく購入したものだし、我が147に装備してみました。

元々私は車に芳香剤とかまったく使わない人間なんですが、ある意味で純正シートの香りってば、巷で販売されている芳香剤とは方向性がまるで違う香りですし、アルファの「怪しげな軟派性」にはあっている
のかもしれません(笑)。

我が147納車の際、初めて運転席に乗り込んだ私の鼻にはもっと柔らかな香りが感じられまして、てっきりその香りが純正の香りかと思っておりましたが、どうやら前オーナーが女性であった為、その方が使われていた香水の残り香であった様です。

アルフィスタの方々は純正フレグランスの香りが大好きみたいですが、
私自身としてはアルファには女性的な神秘性を感じる香りが相応しいのではないかしらん?と思えます。

香水とかに全然知識がない私なのですが、これを機に”アルファに似つかわしい香り”を探求してみようかな?と思ったりして・・・

愛車に乗り込むと常に微かに・・・ほんとうに微かに優しく、深みのある
香りに包まれる・・・

そう言うの素敵かもしれませんね♪





前回の書き込み、寝起きに書いたので、後から見直すと文章無茶苦茶
でした!!

すみませんでした~顔7

  

Posted by kin147 at 18:08Comments(0)TrackBack(0)

2009年05月17日

スポルティーバⅡ



昨日書きました1600のスポルティーバⅡです。

この赤は通常のアルファレッドではなくて、朱色がかった赤で、MITOにも採用されている「ジュリエッタ・レッド」と言う赤です。

私の巣147は15インチホイールに60扁平のタイヤですが、これは17インチに45扁平を履いており、車高も1.5センチ程下げられております。

ですから、ホットハッチ的な敏捷さをアルファに求める方にはこちらの方が良いでしょうし、また、ノーマルの腰高な雰囲気や太いタイヤが好きな方もこちらの方が好ましく思われると思います。

私もお金の問題がなければ、こちらを選んでいたかもしれませんが、
今は乗り心地が良く、乗用車としてのバランスが取れている自分の
愛車の方を選択して良かったと思っております。

おそらくもう少しすると、147の後継として149と言うモデルが発表されると思います。

8CやMITOの流れを汲むデザインになる模様でサイズもやや大きくなる
みたいです。

私のアルファ観は

「山椒は小粒でぴりりと辛い」

っちゅうものですので、あんまりサイズは大きくなって欲しくないなぁ、
と思います。

ブレラや現行スパイダーはでかいし、軽快な感じが希薄なのが何より
好みではありません。

最近の車はむかぁ~しの車に比べ、どおしても軽快感がありませんので、アルファにはそれを失って欲しくないのですけれども・・・



ちょっと画像お借りして・・・

ジュリエッタ・スパイダーみたいな華奢で軽快な自動車が好きです。  

Posted by kin147 at 05:34Comments(1)TrackBack(0)

2009年05月16日

また夜勤あけに・・・

愛車の故里であるアルファのディーラーに新型のMITOを見に行きました。

っても、早朝ですから、お店は開いてはおりませんけども・・・



左側の赤い車がMITOです。

流石に新型だけあって、質感とか良い感じなのですが、サイズ等意外
に147と変わらない感じで、ちびっこい感じではありませんでした。

となりにちょこんと停まっている白いFIAT500の方が可愛らしくて好印象
でした。



しげしげとMITOと500を眺め回した後に147に目を移すと、銀色の愛車
は地味なんだけども、その佇まいは「まだまだ素敵♪」と感じられ、新型に浮気心を感じることなく帰宅致しました(笑)。

そうそう、私が147を購入する時に新車でディーラーに置いてあった
ジュリエッタ・レッドの1.6LスポルティーバⅡが結局売れ残っていました。

画像はまた今度あげますが、最終年式でしかも1.6Lのスポルティーバ
ですので、いずれは「希少車」となって珍しがられる存在になるかもしれません。

素の147とスポルティーバの2台を維持する様な変態になりたいなぁ~(笑)

  

Posted by kin147 at 20:35Comments(0)TrackBack(0)

2009年05月10日

おくり出し

忌野さんとのお別れには非常に沢山の方々が参列された様子でしたね。

皆さんそれぞれの想いで稀有な存在であった忌野さんとのお別れを
された事でありましょう。

昨年は女優の深浦加奈子さんが亡くなられました。

実は私、東京時代に深浦さんとは縁があり、逝去の報せを受けた時には非常にショックを受けました。

かつての仲間と連絡を取り、お別れ会に参加する手はずを整えておりましたが、土壇場になって仕事で問題が発生し、結局出向く事は叶わず、今でも悔しく思っております。

深浦さんとは舞台の打ち上げ等でよく顔を合わせ、普段は優しい女性で

「○○君(私の苗字)、元気?」と常ににこやかな彼女が酒席では・・・

「こら~!!○○!!、わたしの傍においで~っ!!」

とか大声で呼びつけるのが可笑しくて々(笑)


「あのね、男は女性から”一度でいいから抱かれてみたい”って幾つに
なっても思われる様じゃなきゃダメよ」

とか・・・

「芝居をやっていて、貧乏はしていても、貧乏臭く生きてはダメなのよ」

「苦しくても自分を磨く事に投資出来る男じゃなきゃダメ!」

などと言う貴重なアドバイスも頂きました。

深浦さんが渋谷のパルコ劇場に出演している時に、たまたま普段は
コロンとかつけない私が、柑橘系のものをつけて楽屋見舞いに訪れると、すぐさまそれに気づいて

「(この芝居に出ている)他の男の子達はダメよ!!」

「貴方みたいに(男としての)気概を持たないとね!」

「その香り、貴方に似合っていてとても素敵よ♪」

と妙な褒められ方をして恐縮した事もありました(笑)。

その夜は深浦さん行きつけのショットバーで飲んだっけ・・・


優しくて、魅力的で、お姉さんだから時にはちょっと恐くて・・・(笑)


でも、素敵な・・・とっても素敵な女優であり、何より素敵な一人の女性でした。


誰かの心に残る言動を発する事が出来る生き方をしなければいけないなぁ・・・って、大切な人が亡くなるといつも思います。


人の生き方が(結果とは関係なく)他の人を支える事って多いですね。


それが少しずつ繋がってゆけたなら、きっと生きる勇気が皆に満ちて
ゆくんじゃないだろうかと、そんな風に思います。


青臭くてもいいや♪


深浦さんに叱られない様な男になれるように頑張ろうっと(笑)


  

Posted by kin147 at 19:36Comments(0)TrackBack(0)

2009年05月04日

今夜はただただ・・・

忌野さんのご冥福をお祈りします。


素敵な・・・とっても素敵な人でした。

若人が年齢を重ねる事の素晴らしさを肌で感じる事が出来る方でした。

素敵な大人ある所・・・きっと素敵な若人育まれる

素敵な大人と素敵な若人ある所・・・きっと素敵な街となる

そんな街が繋がれば・・・

きっと素敵な国となり・・・

小さく素敵なその国に・・・

幸せ満ちて行くでしょう・・・


忌野さん、安らかに



  

Posted by kin147 at 00:29Comments(0)TrackBack(0)

2009年04月18日

ほったらかしだったバイク

勤め先での駐車スペースの問題から、通勤に使用しなくなったバイク。

暫く放置状態でしたので、埃・・・っちゅうか、黄砂まみれになっており、
見た目が悪いので、本日引っ張り出して掃除致しました。



左がカワサキW400、右はホンダリトルカブ改105ccです。

以前にも書いたかと思いますが、私は19歳に一度免許を無くしており
まして、4年ほど前にやっと普通二輪免許を取得しなおしました。

50歳までに大型にチャレンジしたいと思っておりますが、どうなります
事やら・・・

W400は元々W650と言うバイクがあって、その中型版と言う形であと
から追加されたモデルです。

車体が殆ど650と同じで、エンジンが小さくなっておりますので、動力
性能的には全くたいした事のない車ですけれども、久しぶりに単車に
触れだした私には丁度良い加減なのではないかと思います。

また、単車らしい形と、なんとなく”アールデコ調”と言うか、以前に見た
映画ロケッティアに出てくる背中に背負うロケットエンジンみたいな造形
であるこの単車のエンジンが好きです



リトルカブは2002年式で、昔から一度は「偉大なるカブ」を所有してみ
たい。と思っておりましたので、W400購入前はずっとこのリトルで通勤
しておりました。

仲間の援助により、50ccだったリトルは倍以上の排気量に拡大され、
ピンクナンバーの原付2種登録されております。

なりはチビこいですが、結構な加速をしますので、時々自動車に乗って
る人に驚いた顔をされるのが面白いです(笑)。


そうそう、カワサキWシリーズは本来同社の昔のモデルW1系列の
復刻・・・と言うわけではありませんが、そんな雰囲気で雰囲気で発売
された単車でしたが、年々厳しくなる排気ガス規制に空冷でキャブの
ままでは対処出来ず、この春で絶版になります。

新設計のエンジンとインジェクションで復活してくれると良いのですが、
淋しい事しきりであります。

自動車は50年規制の頃からとっくにインジェクション化されてしまいま
したが、単車の世界でもどんどんキャブレターは無くなっております。

性能は安定し、扱いも簡単になり、排ガスも浄化され、良い事ばかり
な筈ではありますが、静かすぎる排気音や希薄燃焼から来る乗り味
の「薄味化」は五感で楽しむ乗り物である車や単車から個性を奪って
行く方向にあり、時代の要請ではあるのでしょうが、悲しい気持ちで
おります。

カブやモンキー等の横型エンジンだって、現行のインジェクションや
12Vエンジンよりも、昔の6Vやもっと昔のOHVエンジンの方がずっと
味わい深い音やドライバビリティーっちゅうんですか?そんな物を持っ
ていた気がします。

地球や環境に”やさしい”っちゅうのは難しいなぁ~

人間が絶滅するのが一番地球にやさしいんでしょうけどね、わはは♪
  

Posted by kin147 at 22:21Comments(0)TrackBack(0)

2009年04月15日

アルマイト弁当箱みたいな・・・



147を後ろから見た時、大体の方が感じると思うのですが、↑のまるで
アルマイトの弁当箱みたいなマフラーのタイコはマヌケだと思います。

私もずっとそう思っておりました。 でも、現在はマフラーカッターは付
けてますが、弁当箱自体は換えるつもりありません。


多くの147オーナーが交換しちゃう”弁当箱”ならば、私はそのままで
いてみよう(笑)。

もし、私が何十年も147に乗り続けたとしたら・・・ある時・・・

”おぉ~!147とは懐かしい!!しかもブサイクなノーマルマフラーが
付いてるじゃないですか~♪”

って喜ばれるかもしれない・・・わはは~♪

なんだか、ある時期から特になんですが、車や単車を”弄り倒す”事が
嫌いになって来ています。

名古屋に戻った頃、なんとはなしに本田のモンキーに興味を持って、
自分でも74年式の所謂「4Lモンキー」を所有しておりましたが、現在
モンキー趣味の世界はどんどん重度改造の道を歩んでおり、私が見る
限りでは「これ、もうモンキーとは呼べないよなぁ」と言う非常に・・・

暑苦しい (失敬) モンキーが多くて閉口しておりました。

これみよがしな物(あるいは者、事)、チューンナップと言う割には逆に
チューンダウンな結果になっている物(あるいは者、事)に辟易する様に
なっております。


趣味はその人の自由である


んな事ぁ~分っておりますが、暑苦しくて、威圧的で、排他的で、偏狭で・・・

そんなのは大嫌いです、はい。


飄々と涼しげに存在出来るのが私は一番だと思っております♪


  

Posted by kin147 at 17:40Comments(0)TrackBack(0)

2009年04月10日

夜勤あけで・・・



昨日9日は夜勤でして、夜勤の時だけは私アルファで出勤致します。

地下の事務所前に愛車を止めて、お仕事に勤しみます♪

東京に住んでいた頃、深夜のトラック運転手していたり、夜警のバイト
していたりと私は基本的には夜型人間です。

ので、

今でも夕方に出勤して働く夜勤の時の方が元気です(笑)。

多くの人が寝静まっている時間帯に一人起きている「浮遊感」ちうか
・・・なんだかそんな感覚が好きなのです。

また、仕事が終わって帰宅する頃はまだ道路が混んでおらず、少し
遠回りして早朝の幹線道路にアルファのエンジン音を響かせて走る
のが好きです。

最近の改造マフラーのボーボー言うマヌケな音が大嫌いな私ですが、
愛車147のノーマルマフラーは乾いた良い音で感心します。

純正状態での仕立てに国産車との違いを感じる毎日です♪







この画像は147納車の日に撮影した1枚。

右にいるのがそれまでの愛車マツダ・デミオ・キャンバストップ。
真中は当日他のユーザーさんに嫁ぐフィアット。

色味は違いますが、黄色い車は良いですよ♪

雨の日なんかで街の景色がモノトーン調な時、黄色い車の周囲だけに
はほんわかした感じが存在するのです。

デミオの黄色は柔らかい黄色でしたので、とっても好きな色でした。

色の持っている力・・・

これは大きいものだと思います♪


あら・・・また統一感のまるでない文章になっている・・・顔7

ま、いいや顔11  

Posted by kin147 at 20:07Comments(0)TrackBack(0)

2009年04月06日

良いお日和で~

本日私は公休でしたが、栄にある勤め先の本社に行く用事がありましたので、珍しくスーツなんぞを着込みまして、家を出発致しました。

お昼ごろに用事は済み、とてもよいお天気な栄の街を歩いておりまして
ふと・・・

そだ、名鉄瀬戸線ちうのは今栄の地下から乗れるのだったな~

と思い出しました。

昔、お城の掘割りを走っていた頃、何度か瀬戸線・・・私らは瀬戸電って
まだ呼んでいたと思いますが、そんな珍しい所を走っている旧式の電車
がお気に入りでした。

現在は高架になり、昔の情緒はないのでしょうが、聞くところによると、
瀬戸線には全国でも絶滅しかかっていいる「吊りかけ駆動」の電車が
まだ現役だとの事・・・6750系です。

一度乗車した事はあるのですが、地下の駅から発車する6750系に乗ってみたいなぁ、と思いまして、のたのたと名鉄栄町駅を探しに行きました。

切符を買ってホームに下りますと、「一発OK!!」6750系が止まって
おります!!

急行ですので、私が降りる清水には止まらないので、次の駅東大手までの僅か一駅だけの付き合いですが、これまたのたのたと乗車致しました。

発車しますと、駅ホームに吊りかけ特有の懐かしい「んぐお~♪」と言う
重苦しいモーター音が響き渡ります。

昔の日本映画とかに電車が出てくると、決まってこんな効果音だったよなぁ~、なんて思いながら短い短い「乗り鉄」は終了~(笑)。

これまた初めて降りる東大手の駅で次に来る普通電車に乗り換えました。

清水の駅から自宅までは4キロ程ありますが、いつも車とか単車で通り過ぎる場所をこれまたのたのた歩いて帰宅しました。

入学式 の看板が掲げられた小学校の前を歩き、堀川沿いで花見をしているご婦人方を発見したり、営業してんのかどうなのかさっぱり分らない旧式な大型キャバレーのビルの横を通ったり・・・やはり歩いて眺める街の風景は違いますね。

とても穏やかなお天気の中、散歩風に帰って参りますと、自宅では猫のドンが「そんな姿で君は質の良い眠りを満喫出来ているのかね?」と
質問したくなるポーズで熟睡しておりましたので、そんなドンの寝姿を
UPして、私もしばし「夕寝」を貪ろうかと・・・(笑)。

皆様おやすみなさいませ~顔2

  

Posted by kin147 at 15:42Comments(0)TrackBack(0)

2009年04月02日

ついでに車歴なんぞを・・・

私は19歳の時に一度免許を剝奪されております顔7

免停中であった期間中に、ある日仲間が仕事に穴をあけまして、会社
からの要請で私が代わりに現場に向かう事になり、電車・バスではどう
しても間に合わない為、ついバイクを飛ばしてしまったのです。

おりしも年末。深夜に及んだ仕事を終え、バイクで帰路についた私が
もうすぐ家にたどり着こうと言う時・・・

角を曲ったら、年末警戒の検問が・・・しかも白バイまでいよる・・・

あわれ私は取得したばかりの普通免許もろとも運転資格を失いました。

私は貧乏ったれのこせがれですので、親に車や単車を買い与えて
貰った事はなく、また、本来車や単車は親に買って貰って乗る物では
ないと考えておりますので、私が今まで所有した車は殆どが中古車
でありました。

初代 いすゞジェミニZZ-R1800

二代目 スバル レックスコンビF 550

三代目 シヴォレー カマロ (79年式5.7L改造多数)

四代目 鈴木 エヴリー ジョイン660

五代目 スプリンター マリノ 1600 (亡父の形見)

六代目 マスタングGT(89年式5L)

七代目 マツダ デミオ1300コージー・キャンバストップ(唯一新車)

そして、八代目がアルファ147なのであります。

仕事で運転する事が多かった私ですので、運転した車種の多さは
普通の方よりも多いかと思います。

ベンツ・BMW等の有名どころからTVRとかの変態車まで、たくさん
つまみ食い出来たのは幸せだったなぁと思っております。

でも、運転時間が長いのは結局バイト等で運転した商用車です顔2

ガソリンエンジンよりもディーゼルエンジンに乗っていた時間がはる
かに上回っております(笑)。

先代のデミオの頃から通勤に車は使用しておらず、老母を連れ回す
事や気晴らしに近所を走る事がメインになって来ております。

ま、「雨の日には車を磨いて」でも

”アルファを仕事では使わない” ”運転を楽しむ為だけにアルファに
乗るのだ” みたいなキザな事言ってるのあったし・・・(笑)。

しかし、こうして羅列してみると、脈略ないなぁ~、わはは~

  

Posted by kin147 at 01:06Comments(2)TrackBack(0)

2009年04月01日

ナルディのシフトノブ

実は昨日、私の職場で起こった事に関しての投稿を行おうと、随分
長い文章を打っていたのですが、何かの間違いで文章全部を消去
してしまい、ガッカリしてそのまま寝てしまいました顔16

その内にまた気が向いたら今回消去してしまった内容については
記させて頂くつもりです。

本日、行きは中央道、帰りはR19で岐阜県の恵那駅辺りまで行っ
て来ました。

今後引っ越しを考える上で、一番気に入っている方面が春日井~
多治見、瑞浪、恵那辺りなのです。

雨が降っておりましたけども、山あり河ありの風景を満喫して帰って
参りました。

次回は中央線に乗ってこの辺りを探検しようと思っております。

さて、夕方帰宅致しますと、久しぶりにヤフオクで落札した物品が
届きました。



ナルディのウッドシフトノブです♪

私の世代ですとナルディの商品、特にウッドステアリングには憧れ
があります。

エアバッグが搭載されている現代の車では、あまりステアリングを
交換する事はなくなりましたが、私が若造の頃、愛車へのドレス
アップの第一歩でありました。 ←人によるけど

私はどちらかと言いますと、レザー物よりもウッド物の方が好きでし
て、昔はアバルトの2本スポークのウッドを愛好しておりました。

現在の愛車147号は黒い内装ですので、何処かにワンポイントで柔
らかな色合いを入れたいと思い、ヤフオクをうろうろ探していてみつけ
たのが画像のブツであります。

木の肌合いって良いなぁ~顔5  

Posted by kin147 at 20:35Comments(3)TrackBack(0)

2009年03月27日

レッツ・エンジョイ・アルファダンス

アルファロメオと聞いて、どんな車だと想像されるでしょうか?

歴史の古いメーカーだし、イタリアの車ですから、飛びっきりスポーティ
なイメージがあるかな?

それとも故障が多くて、遊び人的なイメージもあるかもしれない・・・

レースに参加して来た歴史もあるので、モータースポーツの色合いも
あるメーカーですが、でも、私個人としましては同じ”スポーティ”でも
例えばホンダのタイプRが持っている様な「体育会系」な方向ではなく、
もっと「文科系」なスポーティさだと思っております。

目を三角にして峠やサーキットを攻めたりする車ではないと・・・

実際には勿論アルファで体育会系なスポーティさを愉しんでおられる
方も大勢おられますので、それを否定している訳ではございません。

私は1963年生まれですので、物心ついて自動車に興味を持った頃と
言うのは50年代、60年代の自動車が精彩を放っていた頃でした。

現在の様な大径ホイールや扁平率の低いタイヤなんぞは存在せず、
ドーナッツみたいにふっくらとしたタイヤが普通でした。

また、金属部品が多く、重量的には不利でしょうが、機械としての存在
感はやはり現代の自動車よりも昔の車の方があったように思います。

147を初めて運転した時

現代の自動車の品質の内側に、昔の自動車の味わいが宿っている車
だなぁ~、と思いました。





1600の147のタイヤは15インチの60扁平タイヤで、ちっとも凄くもなん
ともない脚です(笑)。

また、サスもふんわり柔らかで、目を三角にして走る事が大好きな方に
は不評な味付けになっております。

だから、軽快に吹け上がり、吠えるエンジンとクイックなハンドリングに
のせられて、乱暴な運転をするとピッチングやロールで147は不安定
な挙動となってしまいます。

でも、そんな挙動にならぬテンポで・・・147に合わせる運転を行うと
どうでしょう・・・

公道で許される範囲で、しかも同乗者との車内でのコミュニケーション
を失わない範囲で・・・147は充分にスポーツしてくれます。

アルファは基本的に運転そのものを愉しむ車だと思います。

独りで究極の走りを実現する車ではなく、運転と言う人生の喜びの一つ
を同乗者と分かち合う為の車だと思います。

アルファの助手席にお気に入りの女性を乗せて、柔らかな足回りにて
リラックスして頂き、時には吠えるエンジン音で聴覚を刺激し解放感を
与え・・・

ほんでもってその女性とベットイン出来れば、それはスポーティな一日
ではあ~りませんか(笑)。

日本人である私にはアルファやランチャ、マセラティーとかが持っている
伊達な色気には太刀打ちは出来ません。

でも、その色気の中にあると思われる”人生の愉しみは一方向ではな
いのだから、気楽に参りましょう”と言う様な感覚はとても大切な事であ
ると思うのです。

アルファは・・・いや、イタリアの車の多くは、昔からその事を所有する人
に語りかけている気がします。

最近のアルファオーナーは結構「いつかはフェラーリ」な方が多いと聞き
ました。

ちがうんだなぁ~、それは~(笑)

アルファの良さはフェラーリとは違うのです。昔から・・・

アフターパーツでレーシングカートみたいな足周りにしてしまって、公道
での乗り心地に辟易しながらも、それがスポーティだと信じて疑わない
方々・・・

だったらもっと違う車にお乗りなさい。


アルファの本質はそこにはないのです~顔2
  

Posted by kin147 at 08:05Comments(7)TrackBack(0)

2009年03月23日

オイル交換して・・・それから・・・



本日は147のオイル交換を致しました。 っても自分で交換した訳では
なくて、近所のGSでですけども。

単車にはいつもモチュール300Vファクトリーラインを使ってますが、
147には今回モービル1が投入されました。

たいした馬力ではないですが、最近のエコちっく一辺倒なエンジンと違い、アルファのエンジンは「回すことを楽しむ」エンジンですから、オイル
管理くらいはきちんとしようと思っております。

風が強いけれども快晴でしたので、GSを後にした私は147を岐阜県の
海津市と言う所まで走らせました。

以前鉄ぶらで紹介された地区で、木曽三川公園の近くでもあるこの
地域には行ってみたかったのです。

揖斐川、木曽川、長良川・・・3つの大きな川が流れる地域なんて他の
県にはないそうです。

本来ならば、その明媚な土地の画像を挿入すべき所なのですが、
147の運転にご機嫌だった私は完全にそんな事忘れてました顔3



さて、帰ろう~

と思って、長良川を逆に渡った私の目に「道の駅」まで500mの看板が
飛び込んでまいりまして、当然寄り道♪

地場の野菜とかお米とか売っておりまして、丁度帰りにお米買う予定で
あった私は吟味を重ねて5キロ購入!!

あとは何故だかレンコンが具に加わっているうどんを頂いて帰宅して参りました。

大変おいしゅう御座いました顔5

今度は・・・前にも書いたかな?

岐阜県恵那市方面に行ってみようと思っております。

岐阜県って愛知県の頭の上からぺとっと張りつくみたいに広い県なの
ですねぇ~顔2  

Posted by kin147 at 16:59Comments(0)TrackBack(0)