2009年03月27日

レッツ・エンジョイ・アルファダンス

アルファロメオと聞いて、どんな車だと想像されるでしょうか?

歴史の古いメーカーだし、イタリアの車ですから、飛びっきりスポーティ
なイメージがあるかな?

それとも故障が多くて、遊び人的なイメージもあるかもしれない・・・

レースに参加して来た歴史もあるので、モータースポーツの色合いも
あるメーカーですが、でも、私個人としましては同じ”スポーティ”でも
例えばホンダのタイプRが持っている様な「体育会系」な方向ではなく、
もっと「文科系」なスポーティさだと思っております。

目を三角にして峠やサーキットを攻めたりする車ではないと・・・

実際には勿論アルファで体育会系なスポーティさを愉しんでおられる
方も大勢おられますので、それを否定している訳ではございません。

私は1963年生まれですので、物心ついて自動車に興味を持った頃と
言うのは50年代、60年代の自動車が精彩を放っていた頃でした。

現在の様な大径ホイールや扁平率の低いタイヤなんぞは存在せず、
ドーナッツみたいにふっくらとしたタイヤが普通でした。

また、金属部品が多く、重量的には不利でしょうが、機械としての存在
感はやはり現代の自動車よりも昔の車の方があったように思います。

147を初めて運転した時

現代の自動車の品質の内側に、昔の自動車の味わいが宿っている車
だなぁ~、と思いました。





1600の147のタイヤは15インチの60扁平タイヤで、ちっとも凄くもなん
ともない脚です(笑)。

また、サスもふんわり柔らかで、目を三角にして走る事が大好きな方に
は不評な味付けになっております。

だから、軽快に吹け上がり、吠えるエンジンとクイックなハンドリングに
のせられて、乱暴な運転をするとピッチングやロールで147は不安定
な挙動となってしまいます。

でも、そんな挙動にならぬテンポで・・・147に合わせる運転を行うと
どうでしょう・・・

公道で許される範囲で、しかも同乗者との車内でのコミュニケーション
を失わない範囲で・・・147は充分にスポーツしてくれます。

アルファは基本的に運転そのものを愉しむ車だと思います。

独りで究極の走りを実現する車ではなく、運転と言う人生の喜びの一つ
を同乗者と分かち合う為の車だと思います。

アルファの助手席にお気に入りの女性を乗せて、柔らかな足回りにて
リラックスして頂き、時には吠えるエンジン音で聴覚を刺激し解放感を
与え・・・

ほんでもってその女性とベットイン出来れば、それはスポーティな一日
ではあ~りませんか(笑)。

日本人である私にはアルファやランチャ、マセラティーとかが持っている
伊達な色気には太刀打ちは出来ません。

でも、その色気の中にあると思われる”人生の愉しみは一方向ではな
いのだから、気楽に参りましょう”と言う様な感覚はとても大切な事であ
ると思うのです。

アルファは・・・いや、イタリアの車の多くは、昔からその事を所有する人
に語りかけている気がします。

最近のアルファオーナーは結構「いつかはフェラーリ」な方が多いと聞き
ました。

ちがうんだなぁ~、それは~(笑)

アルファの良さはフェラーリとは違うのです。昔から・・・

アフターパーツでレーシングカートみたいな足周りにしてしまって、公道
での乗り心地に辟易しながらも、それがスポーティだと信じて疑わない
方々・・・

だったらもっと違う車にお乗りなさい。


アルファの本質はそこにはないのです~顔2
  

Posted by kin147 at 08:05Comments(7)TrackBack(0)

2009年03月23日

オイル交換して・・・それから・・・



本日は147のオイル交換を致しました。 っても自分で交換した訳では
なくて、近所のGSでですけども。

単車にはいつもモチュール300Vファクトリーラインを使ってますが、
147には今回モービル1が投入されました。

たいした馬力ではないですが、最近のエコちっく一辺倒なエンジンと違い、アルファのエンジンは「回すことを楽しむ」エンジンですから、オイル
管理くらいはきちんとしようと思っております。

風が強いけれども快晴でしたので、GSを後にした私は147を岐阜県の
海津市と言う所まで走らせました。

以前鉄ぶらで紹介された地区で、木曽三川公園の近くでもあるこの
地域には行ってみたかったのです。

揖斐川、木曽川、長良川・・・3つの大きな川が流れる地域なんて他の
県にはないそうです。

本来ならば、その明媚な土地の画像を挿入すべき所なのですが、
147の運転にご機嫌だった私は完全にそんな事忘れてました顔3



さて、帰ろう~

と思って、長良川を逆に渡った私の目に「道の駅」まで500mの看板が
飛び込んでまいりまして、当然寄り道♪

地場の野菜とかお米とか売っておりまして、丁度帰りにお米買う予定で
あった私は吟味を重ねて5キロ購入!!

あとは何故だかレンコンが具に加わっているうどんを頂いて帰宅して参りました。

大変おいしゅう御座いました顔5

今度は・・・前にも書いたかな?

岐阜県恵那市方面に行ってみようと思っております。

岐阜県って愛知県の頭の上からぺとっと張りつくみたいに広い県なの
ですねぇ~顔2  

Posted by kin147 at 16:59Comments(0)TrackBack(0)

2009年03月18日

ポカポカ陽気で・・・



ドンは朝寝を愉しんでおりました。

本日休みであった私は、昼ごろまでぐだぐだしておりました。

私は「鉄ヲタ」っちゅう程ではないのですけれども、気動車・・・所謂
ディーゼルカーが好きで、近い内に岐阜県の恵那から明知鉄道と言う
のに乗りに行きたいなぁ~なんて思っておるのですが、最近どうにも
休日のフットワークが悪く、なかなか実現できずにおります顔4

私の住んでいる場所は近くを鉄道が走っておらず、幼少時に街中
に出る時等は市バスを使っておりました。

いすゞ、日野のバスが私の乗る経路では走っておりまして、幼稚園の
お絵かきでは決まってバスの絵を描いておりました。

各メーカーや年式によるディーゼルエンジンの音の違いを楽しむ幼児で
あった訳です(笑)。

そんな私が気動車と言う乗り物に出会ったのは小学1年生の夏休みに
日本海側に海水浴に出かけた時の事でありました。

今から思いますと、現在絶滅に向かっているキハ52か58かと思われ
るのですが、乗り継ぎの為にホームで暇な時間を過ごしていた私の耳
に国鉄気動車に装備されていたDMH17エンジンの音が届いたのです。

カランカラン♪ カランカラン♪ って・・・・

鉄道車両からまさかバスみたいなアイドリング音がする事があるなんて
知らなかった私。

思わずホーム反対側に止まっている急行色に塗られたその気動車の元に走り寄りました。

車体下部を覗きこむと、横倒しに搭載された8気筒ディーゼルからその
マヌケ且つ愛らしい音が鳴っております。

そしてその列車は私が乗り込む列車であったので、私は喜び勇んで
乗り込み、走行中は一体どんな音がするんだろう?とドキドキしながら
発車時刻を待ちました。

ン~グワォワ~!!

っとアイドリングのマヌケな音とは違って男らしい咆哮を上げて走り出す
ディーゼルカー!!

その時から私は気動車ファンになったのです♪

あちこちのサイトからDMH17エンジンの音を集めてはウットリしながら
聞いておりますが(笑)、数少ないこのエンジンの「生音」を聞きに行き
たいなぁ~っと思っております。

あ ちなみに明知鉄道の気動車は↑のエンジンではありません。

その内、明知鉄道の沿線に住みたいなぁ~と思っているのです♪  

Posted by kin147 at 21:37Comments(0)TrackBack(0)

2009年03月15日

一生ものが好きなんだけどなぁ



このブーツはチペワのエンジニアブーツで、8年ほど愛用している物です。

ヒールは2回張り替えて、そろそろソールを張り替えようと思っております。

真夏でも関係おまへん♪ 毎日履いております。

単車に乗るせいもあるのですが、基本的にスニーカー系の履物があまり好きではないので、仕事でスーツを着る必要がある時以外はこればっかしです、エヘン♪

今回2年ぶり位でネット社会に帰ってきた私なんですけれども、正直申しまして、PCの世界は日進月歩・・・

素晴らしい事なのでしょうが、今日の「新型」があっと言う間に遅れて
いる存在になって行く事に寂しさを感じてしまいます。

PC自体が悪い訳ではないけれど・・・

10年、20年使い込んで、「エエ古び方しとりまんなぁ~♪」なんて言って貰って、うへへ~♪なんて笑えるPCとの付き合い方してみたいです。

車でも単車でも、新車で購入してから30年乗り続けている方がおられますが、憧れます!そんな方に・・・

アルファとはそんな付き合いをしたいと思っております。



  

Posted by kin147 at 21:01Comments(2)TrackBack(0)

2009年03月14日

どうもげせない事

私は昔からあまり電車やバスでの通勤が好きではありませんでした。

特に東京に住んでいた時に殺人的に混む朝の山の手線とかに遭遇して・・・

”こりゃあ、いかん”

と思って、それ以来時間が掛ろうがなんだろうが断固バイクや車での
通勤・・・と言うか、お出かけをしておりました。

名古屋でも、私の勤務地は名古屋駅地区なのですが、つい最近まで
カワサキのW400と言う単車で通っておりました。 でも・・・

どんどん名駅近辺の自転車や単車は締め出しを食い、自転車用の
駐輪場は整備されましたが、単車用は一向に整備されませんので、
私もついに地下鉄での通勤に切り替えました。

電車での通勤で、私が?と思うこと・・・

どうして乗り換え時にエスカレーターをドタバタ駆け上がって大慌てで
歩いて行くの?

後から私が乗り換え線のホームに到着しても、まだ電車が来るまで
余裕はかなりあるのに・・・

なんで朝からあたふたするのだろう?

あんなに焦って移動するくらいならば、私はも少し早く家を出て、ゆっくり
歩きたいけどなぁ~(笑)。

地上を歩いていても、信号が変わりそうだからと横断歩道をダッシュして行く方を見るとつい・・・

”朝からトタパタ走るなよもう~”

とか私なんぞは思ってしまいます。

本来夜型人間な私は、現在業務上止む無く早起きしとりますが(笑)、
朝はぬぼ~っと過ごしたいので、せかせかした方々に取り囲まれると
それだけで憂鬱になります。

電車やバス通勤が嫌いなのは、そんな所にあるのでしょうね。

贅沢言ってやがる!

と思われるかなぁ~、あはは。

朝からせっかちな人・・・

私にはどうもげせないのです・・・む~。  

Posted by kin147 at 23:32Comments(2)TrackBack(0)

2009年03月12日

ドン朝のお仕事



私は朝大体5時に起床して、ゆっくりと出勤の準備を行います。

ぎりぎりまで寝ていて、ダッシュで用意して出かけて行くタイプな方も
おられる様ですが、私には出来ません(笑)。

冬場はまだ外が暗く、10Fに住んでいる我が家の窓からは何も見え
なかったりしますが、日が差し始めると共に必ずドンが窓辺に登場致し
ます。

じ~っと窓から下界を眺め、朝のパトロールをしている野良猫の働きぶりを監視したり、
鳥たちの動向も気にしている様子です。

日の出時間はまだ寒い窓辺なのに、ドンはお構いなし♪

その内朝日が窓辺を照らし始めると、ドンの朝の任務は終わり。

うつらうつらと朝寝を始めます。

そんなドンのシルエットを玄関から見つつ、私は毎日出勤して行きます。

窓辺監視台勤務お疲れ様!!  

Posted by kin147 at 21:00Comments(1)TrackBack(0)

2009年03月08日

うちの猫ドンJr.



私は長年猫と同居しております。

3年ほど前に19年お袋の寵愛を受けたシャム猫ドンが亡くなり、母は
それから暫く立ち直る事が出来ず、昨年の2月22日に画像のドンJr.が
我が家にやって参りました。

ロシアンブルーの雄猫ドンジュニアはひたすら大人しかった先代とは違いとにかく元気な猫です。

10月8日生まれで、もう成人となっているジュニアですが、未だに落ち着きなく、周囲のすべてに興味津津な毎日を過ごしております。

最近ずっと体調を崩し、物忘れが酷くなってきた母もジュニアと過ごす
事で幸福を感じている様子です。

サイレントキャットと言われる程ロシアンブルーはめったに鳴きません。

それでもたまぁ~に短く”にゃん♪”と鳴く時があり、そのハイトーンな
声に頬がゆるみます。

猫に限らず生命は愛おしい

沢山の生命との交流が出来たら嬉しいなぁ、と思う昨今です。


  

Posted by kin147 at 21:31Comments(0)TrackBack(0)

2009年03月06日

画像を入れてみよう♪

今朝初めて書き込みを行ってみて、夕方にはご覧頂いた方から
の応援メッセージを頂きました。

なんだかとっても嬉しく思いました。  感謝々!!

まだまだ練習の段階ですけれども、今回は画像を挿入する練習
をしてみようと思います。

愛車のアルファロメオ147は1600cc 2005年モデルで私の元に
やって来たのは昨年10月の事でした。

私は子供の頃からエンジンの付いた乗り物が大好きで、幼稚園
児であった幼き日、父や母に手をひかれて歩いている時に、背後
から迫り来る自動車の名前を排気音だけで当てていたりしており
ました(笑)。

アルファへの想いは親戚の叔父さんが乗っていたアルフェッタと
言うスポーティなクーペに乗せて貰った事(GTVと言うグレード)、
高校演劇部時代の顧問の先生が乗っていたジュリエッタ1600
の思い出等から始まっております。

私の147はグレードでは一番下で、『素の147』です。

色も銀色ですので、アルファロメオと言う言葉の響きから連想する
艶やかな感じは見た目からはあまり感じられません(笑)。

でも運転するととっても楽しく、華やいだ気持ちと穏やかな気持ち
の両方を147は与えてくれます♪

私はあまり車を弄り倒すのが好きではありませんし、恐らく基本的
にはノーマルで気楽に乗り続けると思いますので、アルファで検索
してこのブログに「来てしまった」方には肩すかしな事この上ないか
と思います(笑)

良好な乗り心地とクイックなハンドリング、大人しい姿形をしている
けれど、回すとまるで昔のキャブレター時代のDOHCみたいな音を
たてる・・・どこかアンバランスな・・・と言うか二面性を持っている所
が147の好きな所です♪

久し振りのマニュアルミッション

やっぱり車はテコキだなぁ~♪

と乗る度に思う私なのでありました。

  

Posted by kin147 at 20:44Comments(1)TrackBack(0)

2009年03月06日

ブログって初めてなんだけど・・・

上手く投稿できるかな?

公開する程の内容にはならないでしょうが、かつての仲間が見てくれるかもしれないので、恥ずかしながら駄文を晒させていただきます。うはは♪

皆様はじめまして! ・・・ん~っと、ここでのニックネームは・・・と ←まだよく分かっていない あ・・・kin147と申します。

生まれは東京新宿区の癖に血筋は京都であり、4歳から18歳までは名古屋で育ち、京都の大学に入ったは良いが3か月で
自主退学。21歳で東京に単身で上京、以来37歳まで舞台関連の仕事に携わっておりましたが、どうにも食う事がかなわずに
老母の住む名古屋に再び舞い戻って「堅気」な稼業にやっとこもぐりこんで現在に到る・・・と言う甚だ反省すべき人生を送って
参った45歳のおっさんであります。

以前はサイトなんかも作ってみたりしていたのですが、訳あって2年ほどネットの世界から離れておりました。

今回ネット世界に戻って参りましたが、最初はブログなんぞと言う手段の必要性は自身に全く感じていなかったのです。

でも、スターキャットで放送されている「鉄ぶら」と言う番組を拝見している内に(名古屋近郊の自然の毎回伝えてくれている
番組です)、自分が如何に鳥や虫の名前、樹木や魚の名前・・・そんな事に無知であるかを思い知るようになりました。

固い表現で申し訳ないのですが、人間が人生を歩んで行く際に、他の動植物やそれらを育む自然環境に対して無恥無関心で
いてはいけないのではないか?と東京で暮らしている頃からずっと思っておったのです。

ここ暫くは休日に愛車のアルファロメオ147 1600ツインスパーク 5速マニュアルに乗って、鉄ぶらで紹介された地域に行って
みたりしております。

本当は子供の時代に様々な自然に触れていれば良かったのですが、自然を学ぶのは今からでも決して遅くはないっ!っと
決意をし・・・だからと言って何かを既に学び始めている・・・って訳でもないのですが(笑)、これから私kin147が身近な自然に
如何に目を向け、感じる感性を養ってゆけるか・・・なんちゅう事をこのブログで行けたらなぁ~等と思ったりなんかしたりしてみ
たりもしなくもないのです♪ ←すごく曖昧

本日は試験的に書き込みしてみている・・・と言う側面が大きく、まだこれ改行とか大丈夫なのかしら? とか 画像ってば
どやっていれるのかしらん? などと言う情けない状態ですので、ブログの記し方から慣れてゆかねばなりませんね。

ま、とにかくこのブログで「広く色んな方に我想いを知らしめん!!」とかちっとも全くまるで思ってもおりませんので、吞気に
参ります~♪

※改行無茶苦茶だったらごめんなさい~!!
  

Posted by kin147 at 14:20Comments(5)TrackBack(0)