2011年02月20日
まだ組みあがらず
先週からあまり進行していない様に見える我が花おぢ号です。

でもよく見ると・・・

例の”浮き文字”クラッチカバーに変わっています(笑)
ある意味”なんちゃって6Vエンジン”です、わはは。

外した元のメーターは4速リトルカブの証拠に4速に入ると
点灯するインジケーターランプが付いています。
50ccで約7000キロ、そして105ccになってから
5000キロ弱・・・。
カブの寿命からすると、まだまだ若造です。
私はあまり原型がなくなってしまう様な改造が好きではない
ので、フロントフォークをテレスコピックに変えたり、ハンド
クラッチ化するつもりはありません。
遠心クラッチだからこそカブなんだと思っていますので♪

でもよく見ると・・・

例の”浮き文字”クラッチカバーに変わっています(笑)
ある意味”なんちゃって6Vエンジン”です、わはは。

外した元のメーターは4速リトルカブの証拠に4速に入ると
点灯するインジケーターランプが付いています。
50ccで約7000キロ、そして105ccになってから
5000キロ弱・・・。
カブの寿命からすると、まだまだ若造です。
私はあまり原型がなくなってしまう様な改造が好きではない
ので、フロントフォークをテレスコピックに変えたり、ハンド
クラッチ化するつもりはありません。
遠心クラッチだからこそカブなんだと思っていますので♪